blog

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

サイトを少し改装した

WPがわからなさすぎて一旦放置していたけど何とかなりました。ブログやイラスト展示は改装前の状態を維持したかったので、トップページだけWPで作っています。
特にdoさんのずぼログが大変便利なので、わざわざWP側でギャラリーを作る必要がなかった…引き続き使わせていただきます!ありがとうございます。
更新履歴を埋め込みたかったけどうまくいかなかったのでここだけ手打ちに戻りました。いつか何とかしたい。

アイドル絵の展示ページですが一旦鍵を付けました。変な絵は描いていないつもりですが、やっぱり二次元と違ってもっと慎重に扱いたい気持ちが強くて…。ネットで調べたらわかるレベルの鍵なので意味あるんか…?って感じですが、無いよりマシかな~という感じです。

編集

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

アイドルのライブに初めて参加した
先月最推しのファンミに参加してから、大きな会場と大音量が恋しくなってしまい
何とかこの欲を満たせる催し事はないものかと思っていたところ、最近よく聴いているグループのライブがあったので勢いで参加してきました。
とりあえず応募してみよう!当たればいいな!くらいのノリで応募したのですが、運よく座席を確保できたので(誠にカムサハムニダ…)
悪天候の中挑んで参りました。め~っちゃ良かったです!!例によってぼっち参戦でしたが全然大丈夫でした!!

前準備
・アイドルの顔と名前を一致させる
・タイトル曲を聴いておく
・公式がセットリストを公開してくれていたので予習
・曲名は覚えていないけどメロディーはわかるレベルの知識
・コールは覚えずに行った(前準備できてない)

こんな状態でしたがめちゃくちゃ楽しかったです!!
ド新規すぎてガチファンの人には何となく申し訳なさを感じておりましたが、ペンライトを振っているうちに全然気にならなくなりました。

感想
・日本公演だけど客席から色んな言語が飛び交っていて驚いた
・レーザーやペンライトの演出がすごかったので天井席でもめちゃくちゃ楽しめた
・アイドルに近ければ近いほど良いというわけではない、というのを実感した
・アイドル達を肉眼で見ると3cmくらいだった 小さくて可愛いし輝いて見えた
・恐らくアイドル達が自ら光を発している
・忙しいのに日本語で話そうとしてくれるのがすごく嬉しい
・ラップってすごい
・最近のペンライトはすごい

小並感すぎて恥ずかしいんですけどこんな感じでした。
特に良かったのが↓これ。

ライブでもめちゃくちゃ盛り上がりました!!サビのインパクトが強い。ライブに行く前から聴きまくっていたんですがライブで聴くとまた違った味わいがありますね。
一般的なサビのように徐々に上がっていく感じではないけど物凄く癖になる。いきなり右ストレートを貰う感じの強さが…(?)ボディブローの方がしっくりくるかも…。
歌詞にブルース・リーとサミュエル・L・ジャクソンが出てくるのが面白い。そういう歌詞もアリなんだ…という気づき。
あとはMVの作り込みがすごいので見ていて楽しい。ライティングや構図など様々な学びがあります。(全然絵を描いていないので活かせない)
衣装のデザインも凝っているのでキャラデザする時に参考になります。(全然絵を描いていないので以下略)

MVを見ると色々刺激を貰えて良いんですが、弊害は自由時間がほぼyoutubeに吸われるところですかね。
完全に自制心がないのが原因なんですが本当に何とかしたい……。この記事を書いている間にも3回くらいyoutubeを立ち上げました。誰か助けてーーー!!畳む


最近すごく忙しく感じるんですけど、休日に2時間昼寝をしている人間が忙しいわけないと気付きました。
時間の使い方が下手すぎるのでもっと上手くなりたいですね。
Waveboxありがとうございます!!不在の間も沢山押していただいてビックリしました。嬉しいです!!

編集

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

HTML手打ちサイトを卒業すべくWordPressと日々格闘している
わかったようでわからない でも少しわかってきた
テーマを選ぶのが楽しくて平日の自由時間が溶けてしまった

編集

アイドルのファンミーティングに初めて参加した

半年くらい前から隣国ドルの沼にハマっており毎日楽しく過ごしているのですが、年明け早々に推しグルのファンミーティング開催が決まりまして、つい先日参加してきました。
正直あと1年くらいはのんびり沼を泳ぎながら知識を深めつつ、いいタイミングでライブ等のイベントに参加を…と思っていたので本当にびっくりしました。
ありがたいことにチケットが当選し、予想より随分早いタイミングで推しの姿を拝めることになったのですが、そもそもファンミーティングというものが初めてでだったので何もわからず
当日粗相のないようにと色々調べながら準備を進めていました。(余裕が無さすぎてブログも絵も更新できなかった)
随分前に某ロックバンドのライブや2.5次元の舞台に行ったことはあるんですが記憶があいまいで…。

グループとしての来日は6年振りらしく、ずっと待っていたファンの人たちは絶対嬉しいだろうな~~!!と思いながらも、自分のような新参者が気軽に参加してもいいのだろうか……?とかなり不安になっていました。
が、実際に参加してみると上記のような悩みは杞憂に終わり、最初から最後まで楽しめたのでとても良い思い出になりました。
アイドル達が「6年振りだねー!」的な事を言った瞬間に「あぁ~そういえば自分も6年前から推しだったわ~」と記憶を改ざんしそうになったので危なかった。
今まで推しと言えば2次元のキャラクターばかりで、洋画の俳優を推すことはあっても作品越しに応援する派なのでわざわざイベントに行くことはありませんでした。(そもそも気軽に行ける距離でもない)
いつもモニター越しに見ている推しが実は現実に存在していて、幸運にも会える機会が巡ってきたというにも関わらずイマイチ実感が湧かなくて
ファンミ当日なのに「推しが現実世界にいる…?」「同じ空気を吸っている…?」とすぐに信じることができず、開演10分前になっても「本当に来日しているのか?」と疑っていました。今思えばかなり失礼ですみません。
実際に歌って踊る姿を肉眼で見られたのですが、自分が今見ているのは現実か映像かわからなくなる瞬間が結構あって
めちゃくちゃリアルな映画を観ているような感覚になってしまったのが不思議でした…。ファンミ翌日からじわじわ実感が湧いてくる感じ…いや遅延ありすぎだろ!!!
ファンの方がまとめてくださったレポが本当にありがたくて、ぼやけた視界が晴れるような…忘れていた記憶が蘇るような…逆に何で自分は覚えてないんや…と若干ショックを受けていましたが
もし次また参加させてもらえる機会があれば、記憶がフレッシュな内にメモしておこう…!と誓えるくらいには元気になりました。

最推しの情報によれば、来月(再来月?)にソロアルバムが出るらしいので、今とても嬉しいです。ありがとう!!畳む


勢いに任せて文章を打ったので変な感じになってしまったかも。恥ずかしい!!
不在の間もWaveboxの絵文字を送って下さりありがとうございます!沢山届いていてビックリしました!嬉しい!!
健康に気を付けて楽しく過ごしましょう~。

編集

2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

(次の映画に向けて)ファルコン&ウィンター・ソルジャー観始めました。
サムとバッキーが犬猿バディで見ててニヤけるし、バッキーの性格が初代バッキー寄りになっていて嬉しい(ほんのりウィンターソルジャー)
あとキャプテン・アメリカ(一般人)が出てきて「誰よその男!!!」ってなりました。

編集

■イヤーカフ型のイヤホンを買ったよ
以前ポロっとブログには書きましたが、Victorのイヤーカフ型ワイヤレスイヤホンを買いました。
個人的にはメリット多めだったので、買い替えて良かったです。
以下、使用感をざっくりとまとめました。

【良かったところ】
・ワイヤレスなので席を立つ時にいちいち外さなくてもいい
これは以前無線のヘッドセットを使っていた頃も思ったけど、本当~に楽でした。
あとキャスター付きの椅子で線を轢く心配もない…。

・充電が簡単
ケースが小さい(いなり寿司くらいのサイズ)ので場所を取らないし、ケースにイヤホンを入れるだけで充電できる。
あと充電する時のフィット感が気持ちいい。パズルのピースがハマる時の気持ち良さが毎回味わえます。
ワイヤレス初心者なので些細なところにもいちいち感動する。

・耳の穴が開放的
耳の穴が塞がっていないのに音楽が聞こえるので、使い始めはちょっと頭がバグりました。骨伝導イヤホンもこんな感じなのかな?
めちゃめちゃ音漏れしているのでは?と錯覚したけど全然そんなことなかった。

・音質が良い
いつも聞いていた歌なのに聞き覚えの無いパートがハッキリ聞こえてきて、何!?誰!?ってなりました。(霊的な意味ではないです)
これは前に使っていたイヤホンが安物だったのもあるかも。


【気になるところ】
・電車や雑踏の中だとあまり聞こえない
そりゃまあイヤーカフ型なので当たり前だ…って感じなので個人的には許容範囲でした。
自宅で使用する分には全く問題ないです。

・長時間つけ続けると耳(外側)がやや痛む
耳の形にもよると思いますが、私の場合は5時間くらいつけっぱなしの状態だと
あれ?ちょっと違和感あるかも~ ってレベルの痛みでした。(でもほぼ無いに等しい)
それでもヘッドセットやイヤホンと比べると全然楽で、重くないしメガネを掛けていても邪魔にならないので
若干気になるかもな~くらいのポイントです。

・マスク着用時
マスクのゴムとイヤーカフの耳裏部分が丁度重なるので、マスクを外す時は気を付けた方が良いです!以上!!

編集

★に1点追加しました。
アイドル個人それぞれにモチーフの絵文字があるのが可愛くて(猫とか犬とか…)
折角なのでご本人と一緒に描いてしまおうと思いイラストにしました。

年末から少しずつ描き進めていたんですけど筆が遅すぎて年始になってしまったし
その間に公式からオフイベの発表があったりで年明けからアクセル全開すぎる。本当に…本当に全てが爆速すぎて必死にしがみついている状態…!!
ハンバーグを食べている途中でオムライスが出てきちゃった…みたいな気持ちに近いかも。

編集

明けましておめでとうございます~!今年もよろしくお願いします。
年始にブログを更新する際、昨年の今頃はどんな事を書いていたのかな?と読み返すのが毎度の楽しみなのですが
昨年は年明け一発目からシュワちゃんの映画を堪能していたようです。いや全く記憶にない…。

そして全く実感がないのですがサイト6周年だそうです。本当に6年も経ったの!?
バリバリ更新できていないので運営している感じは薄いのですが、意外と続けられて嬉しいなぁという気持ちです。(頑張らない運営が逆に良いのかもしれない)
昨年は色んなSNSが立ち上がったり、インターネットが(?)色々と慌ただしい動きをしていましたが
やはりサイトという名の自宅があるだけで何となく心に余裕ができるといいますか、SNSに疲れても家があるから…みたいな感じで脱走しがちです。
青空もミクシ2も一応アカウントは取得したけど、運用が下手すぎてほぼROM専になっているなぁ。両立って難しい!

本年もこんな感じでゆる~く更新していきたいですね。
Waveboxもありがとうございます!チューリップいっぱいで嬉しい…ではまた!

編集

2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

クリスマス過ぎてから一気に来るな~年の瀬というものは…。

今年も弊サイトに足を運んでくださり、本当にありがとうございました。例年通り好き勝手やっているサイトなので、覗きに来てもらえるのが本当にありがたいです。
今年は新しいジャンルにハマったので、個人的には激動のオタク年でした。凪のようなオタクライフがガラリと変わった気がします。
公式からの供給が多くて、それに加えて過去のコンテンツも沢山あってなかなか消化しきれていません。(嬉しい悩み)
例えが下手なんですけど、朝ごはんを食べている間に昼ごはんが配達されるような感覚で、しかも咀嚼が遅くて夜までずっと朝ごはんを食べているような気持ちですね。
でも焦らずのんびり消化できればいいな~と思っています(*´▽`*)マイペースが一番なのでね!

Waveboxありがとうございます!嬉しいです!
たまに覗きに行くと色々押してもらっていて、すごく元気が出ます。
年末年始は美味しいものをたくさん食べて、身も心も健やかに過ごしましょう~!

編集

イヤーカフ型のイヤホンを購入しました。
まだ使い始めて間もないので、しばらく使ってみてからレビューを書きたいな。
今のところはイイ感じです!

編集

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

サイトを少しだけ改装しました。置き場に迷っていた推しドルの絵を別ページに移動しています。
トップページの★から飛べます~~。
これからはちゃんと更新履歴にも書くようにしよう!と思いつつ、なんとなく照れくさい気持ちもあって
でもまぁインターネットの片隅にある田舎サイトなので気負わずにやっていきたいですね。

Waveboxありがとうございます!
マイペースなサイトなので、様子を見に来てもらえるだけで本当に嬉しいです。いつもありがとうございます~。
またいつでも覗きに来てください!

編集

好きなアイドルのCDを注文したら、入荷の都合で来年の1月お届けになってしまった
遅めのお年玉だ

編集

ドリップバッグコーヒーを買ってたま~に飲んでいたけど、せっかちには向かない事に気付いた
サッと入れてパッと飲みたい

編集

やっと寒くなるらしい。四季が戻って嬉しいような悲しいような…。
温かいものをたくさん食べて乗り切りたいですね~。

■最近観たやつ
社長ドル・マート
元アイドルがスーパーマーケットの経営者になるドラマです。コメディ寄りなので気軽に観れました。
笑いあり涙あり、ほんの少し恋愛あり…という感じで、韓ドラでよくある急激なジェットコースター展開ではなく
後ろから見守って応援したくなるような気持ちになれるドラマでした。
話のテンポが気になるところもあったけど、個人的には良かったです~。
好きなアイドルが出演していたのですが、とあるシーンのふっくらほっぺに全部持っていかれた気がする。

私のIDはカンナム美人
ウヌ氏目当てで観たんですけどこれも良かったです!整形した女性が頑張る成長ドラマです。
ガッツリ恋愛モノなんですけど、1歩進んだと思ったら0.5歩くらい下がる…という感じが良かったです。
これくらいゆっくり歩んだ方が見ていて安心感があるといいますか…。それゆえ甘い展開になるたびに嬉しくて拍手してしまった。
ただ、なかなかに悪い美女&デリカシーのない登場人物がいるので、思わず棍棒を振り回しそうになることもしばしば。

武道実務官
武道の有段者が悪い人間をやっつける映画です。ざっくり説明!
ネトフリのオススメに出てきたんですけど観て良かったな~。主人公への安心感が半端なかった。
超真面目…というわけではなく、一見飄々としているように見えるけど正義感強めな熱血漢で
話のテンポも良くて飽きずに観れました。社会問題も取り入れているので話に深みがあって色々考えさせられました。
主演の俳優さんがものすご~くかっこよくて(個人的に大変好み…)
一体どんな人なのかとwikipediaを見たらなんと身長が188cmもあった。でかすぎる!!!
かかと落としをするシーンがあったんですけどポケモンで言うと威力250くらいあると思う。

あとTF/ONEも観ました!すごく良かったので字幕と吹き替えで2回鑑賞。
(間が空いてしまったのでサラッと報告…)


みたよ&Waveboxありがとうございます!励みになります~感謝感謝…!
寒くなってきたのでラーメンが一段と美味しく感じます。

編集

2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ブログをちょっと遡ると2023年の記事が出てくる(書かなさすぎでは?)
もうちょっと気軽に投稿していきたいですね~

編集

いや全然夏っぽさないですね いきなり冬!
やっと扇風機を片付けました

編集

秋が急に来た!!と思ったらまだ少し夏っぽさが残っている感じ。

■最近の話
ここ3~4ヶ月ほどの話なんですけど、某アイドルグループにハマりまして
歌もダンスもかっこいいので毎日とても元気を貰っています。
基本的には箱推しなんですけどその中でも一人好きになったアイドルができて、一挙手一投足に翻弄される日々を送っております。
いやほんとにね、人生で初めてアイドルにハマったのでどうすればいいか分からなくて
自分にできる事といえば、昔のCDを買ったり…ライブの円盤を観たり…トレカを集めることぐらいで…。もちろん無理のない範囲で!
人生の大半をオタクとして生きておりますが、(ジャンルの都合で)グッズを集めたりすることは最近してこなかったので
その反動で財布の紐が常に半開きの状態になりました。危ない!!!

ファンアートにもチャレンジしているのですが、いざ描いてみると全然似せられなくて力不足を感じます。写真を見ながら描いているはずなのに毎回顔が変わる…。
ギャラリーページにまとめて上げようと思ったんですけど、何となく憚られるといいますか
気が向いたら専用ページでも作るか~(作らないかも)という感じなので、一旦piclogの方に上げています。


みたよ&Waveboxありがとうございます~~
ラーメンの絵文字連打に笑ってしまいました。オイシイヨネ!!

編集

2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

フォールガイ観ました~以下感想(ネタバレある)
とにかくアクションの質が良かったです!火薬の量も多め!ストーリーもわかりやすくて楽しめました。
あと主人公と一緒に戦ってくれるとてもお利口なワンちゃんが出てきます!!強いワンちゃんがお好きな方にオススメしたい…。銃で狙われた時はハラハラしたんですが無傷だったので本当に良かった…。

別れた男女が撮影中に口論しているシーンは「一体何を見せられているんだ…」という気持ちになりましたが
結果的にハッピーエンドになったので良かったです。アクションと愛がテーマなので、痴話喧嘩も必要な描写だったんだろうなあ~と思いました。
エンドロールもすごく良かったです!撮影の裏側が短編映像としてまとめられていたんですが、スタントマンさんにしっかりフォーカスをあてていたので愛と尊敬を感じました。
当たり前の話だけど、映画って主役がいるだけじゃ成り立たないよな~と…。色んな人が力を合わせて一つの作品を作り上げているんだなぁと改めて思いました。

あとカメオ出演にビックリした。チョイ役にしては豪華すぎる。畳む

編集

ブログの書き始めに毎回悩みます。(前にも言ったかも)
無難にあいさつとかした方がいいのかな。
こんにちは~。

■観た
・デッドプール&ウルヴァリン
とても良かったです!言葉足らずなオタクの感想になってしまうので、もう何を書いたらいいのやら…。
嬉しいカメオ出演、ギャグとシリアスのバランス、ノリノリになれる音楽 どれも良かったな~。
ヒュー様もいい歳だし、派手なアクションシーンが多いと大変かもしれないな…と思っていたらめちゃくちゃキレッキレの動きで
戦っている姿を見ると若返ったように見えました。かっこいいよ~~!!
歌番組でB'zの稲葉さんを見た時も同じような事を言った気がします。

グロいシーンはいくつかありましたが、ザ・ボーイズで鍛えたゴア筋が遺憾なく発揮されました。
全然しんどくない!映画の内容に集中できる!嬉しい!

ロキのドラマを観てから行った方がいい!と助言をいただいたのでシーズン1を観てから行きました。
確かに、映画だけ観ると「この人誰!?この専門用語は何!?」となってしまったかもしれません。
ドクターストレンジの時に強く感じたんですが、映画だけで完結すれば色んな層の人が楽しめるのではないかな~と常々思います。


・キム・ソンダル 大河を売った詐欺師たち
韓国の時代劇にハマっている&俳優目当てで観ました。そういえば詐欺師がテーマの作品ってあまり触れてこなかったかも。
悪い人間がさらに悪い人間を懲悪するというのも良いですね。正義のヒーローが好きなので、いつもと違う味わいがありました。
登場人物の話になりますが、キョンの一挙手一投足に大変癒される…。
芋版作っている傍でじゃがいもを食べている姿が目に焼き付いています。純粋という言葉を擬人化したらこうなるのか…。
劇中で色んな食べ物を頬張っていたのが印象的でした。意図したあざとさではない小犬系男子、大変良いですね!!

みたよ&Waveboxありがとうございます~!嬉しいです!
あいかわらず壁に向かって話していますが、チラシの裏感覚で楽しんでいただければ幸いです。
おいしいもの沢山食べて夏を乗り切りましょう~。

編集

2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

も~毎日暑いですね!曇りの日でも汗だくになってしまうので困っています。
夏バテしないように気を付けないと…。

不在の間もみたよ&Waveboxありがとうございます。嬉しいです!!
こっちより絵ログの方が更新している気がする。
https://inaka24.info/piclog/tegalog.cgi?

最近観た(観ている)ドラマ

クイーンズ・ギャンビット
マッドマックスを観に行った後、勢いで完走しました。アニャがかわいくて定期的に画像検索してしまう。
チェスが全く分からなくても楽しめました。あと出てくるお洋服がめちゃくちゃかわいい。

ザ・ボーイズ
シーズン4(最新)まで観終わりました。次で完結らしいけどどうなるんだろう。
ハピエンは難しいだろうな~と思いますが、せめてキミコとフレンチーが幸せになればとても嬉しいです。
エログロが凄まじいので、リアルで「観てるよ~!」と言いづらい作品No.1かも。
でもこの作品のお陰でゴア表現にかなり耐性がつきました。

100日の郎君様
韓ドラのラブコメが割と好きみたいで(他人事?)観始めました。
と言ってもきっかけは主演のド・ギョンス氏なわけですが…。
や~~~いいですね…!!何というか…紆余曲折ありながらも愛を育む二人が素敵で…。
それを第三者視点で応援するというのがね…人生の楽しみかもしれません。
韓国の時代劇は初めて観ましたが伝統衣装がとてもいいですね。カラフルで美しいです。
難点(?)といえば1話が少々長いところ…。続けて観ると体がバキバキになります。

編集

2024年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

うおおお~ こまめに書かないとすぐサボってしまう。
wavebox&見たよボタンありがとうございます!ありがたやありがたや…。
不在の間はドラマや映画を色々観ました。

忍びの家
元忍者の家族が普通の暮らしに戻る…って聞くと、コメディ系なのかな?と最初は思ったんですけどめちゃくちゃ硬派でした。でもそれが良かったです。
現代に忍者がいるとこんな感じなのかな~とワクワクしました。(作中では忍者ではなく”忍び”と呼ばれているので、忍者って呼んで良いのか若干躊躇ってしまう)
忍具とかも、クナイは使うけど手裏剣はウチでは使わないよ!みたいな、家によって色々ルールがあるのも良かったです。
途中、若干挟まった恋愛描写がいるかどうかと言われると、う~ん…難しいですね。個人的には無くても全然良かったかも。
登場人物の中ではあやめさんが好きです。

今夜すきやきだよ
ドラマでよくあるデカい問題が発生!紆余曲折あって解決!みたいな感じではなく、穏やかな海を眺めているようなドラマでした。
30分ドラマなのでスキマ時間にサクッと観られたのも良かった。人と暮らすと様々な衝突があると思うけど、落としどころが見つかって本当に良かったな~と思いました。

LoL
面白いけど全然勝てないです!勉強&練習あるのみなのかな~。
基本はSUPメインでたまにTOPに行ったりするけど、考える事が多くて大変なゲームだと思いました。
試合時間も30~40分あるからあっという間に時間が溶ける…ので、休みの日にちょっと触る程度にしています。
色んなキャラがいるので「次はあのキャラ触ってみよう~!」とか、そういう楽しみがあるので続けられてるかもですね。
セトが好きなんですけどサモリフで出すとボコられるので、最近はワイリフで遊んでいます。気軽に触れて楽しいね~。

編集

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

無印の「こすって消せるボールペン」がとても良い。
たま~~~に日記をつけるんですが、普通のボールペンだと書き間違いが汚くなるし、シャーペンは消しゴムのカスが気になるし…。ボールペンとシャーペンのいいとこどりで嬉しいです。
最近文字を書く機会が本当に減ってきているのでね、書き方を忘れないようにしたいですね。

編集

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

めちゃくちゃ元気なんですが、LoLに手を出してから時間がどんどん吸われています。助けて!

編集

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ブラックアダム公開時に販売されていたロック様のアクスタを買えなかったこと、未だに後悔しています。

編集

新年明けましておめでとうございます。
年末に更新する予定でしたが、オフが若干バタついていた&スキマ時間をゲームに費やしていたので
気付けば年が明けておりました。昨年もあっという間だったな~。

今年も無理せず健康第一で、創作意欲が湧いたら落書きをしていきたいな~と思っています!
よろしくお願いいたします。

■最近観た映画
・イレイザー
やはり年明け一発目の映画といえばシュワちゃんに限りますね(?)
「コマンドーが好きならイレイザーも好きやろ?」みたいなね、あると思います。私はそうでした。
常人なら絶対に死んでいるシーンがいくつかありましたが、気力と根性で解決していました。さすがシュワちゃん…謎の安心感があります。
個人的に好きだったのは、シュワちゃんが両腕の人差し指と中指でポチポチとタイピングしていたところです。脳筋かわいい。

・LUCY/ルーシー
スカヨハが好きなのにマーベル以外の映画全然観てないな…と思ったので観ました。
思ってたオチとは違ったけど面白かったです。最初は普通の人間だったのに、徐々に人間らしさ(感情)が失われていくのが美しいと思ってしまいました。あとマフィア怖すぎ!
ブラックウィドウの印象が強すぎるので、銃で人を殺めている姿を見て何か安心してしまった。今度は戦っていないスカヨハも観たいな。

・ミッション:8ミニッツ
ネットの記事で紹介されていて、気になったので観てみました。タイムリープ(と言っていいのか?)が好きなので良かったです。
自己犠牲モノが好きな人にオススメしたいなぁと思うのですが、自己犠牲者が生きるか死ぬかでまた好みが変わりそうだなと…。
てかジェイク・ギレンホールの下まつ毛ばかり見てしまったな。いくらなんでも美しすぎるだろ…。
映画のタイトルなんですけど、原題と邦題が全然違ってネトフリで検索した時「あれ?」ってなりました。(原題はSource Codeだそうです)
「タイムリミットは8分です!」とタイトルで伝えておいた方が分かりやすいという気持ちもわかる…。

編集

2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

覚悟のススメを読み返したいんだけど、寝る前に読むと絶対夢に出るから悩ましいな…。

編集

2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

サイコ観た
モノクロ映画は初めてだったんですけど、画面に彩度が無いからこその良さって言うか…画面が引き締まった感じがあってとても良かったです。(いつも観る映画は色があって当たり前の状態だったので)
前半と後半で怖さの違いがあって、こういう見せ方でも全然いいんだ!と感動しました。有名なシャワーシーンも拝めたので満足です!マリオン役の女優さんが美しい…。
オチで爆笑してしまったんだけど、実際にあの場に居合わせたら絶対怖いだろうなぁと思いました。

人間が怖い系のホラーってやっぱり面白いな~。

編集

いろいろ映画観たんですけど、感想をまとめるタイミングを逃してしまった。忘れる前にメモしておかねば。

ザ・クリエイター/創造者(映像がめちゃくちゃキレイだった 自爆ロボが悪趣味だった)
ゴジラ-1.0(役者さんの演技が良すぎて恥ずかしいくらい泣いた)
ザ・キラー(シリアスなのに笑っちゃうシーンが結構あった ファスベンダー氏の肉体美)
ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(やっぱり生きてる人間が一番怖い)

追記でWaveboxのお返事です。
2023/11/16にメッセージ下さった方へ
こんにちは!恐怖の世界おもしろいですよね~!一人でコツコツ進められるタイプのゲームなのですごく楽しいです。
寝る前にプレイすると夢に出る、というのが自分だけじゃないと知りめちゃくちゃ安心しました…よかった…。
私の場合は、AとBの選択肢を選ぶのにずっと悩んでしまうという変な方向性の悪夢で、これがまた地味につらいです。
明るいうちに遊ぶのが一番健康に良いかもしれないですね!

実績解除の旅はなかなか険しそうですので、お互いのんびり進めていきましょう~(*´▽`*)
メッセージありがとうございました!畳む

編集

就寝前に30分だけ恐怖の世界をプレイしたら夢に出てきた ヒイ~!
ストーリーは殆ど終わったので、今は実績解除の旅に出ています。

編集

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

そういえばサイトの更新履歴を何とかしたいなと思っておりまして、考えるのが面倒なのでindexに手打ちで書いてるんですけど…インラインフレーム的なやつで管理したいですね。

編集

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.