2022年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022.02.28.Monday 編集
春巻きのおいしさに気付いたので週に1回の頻度で食べたい~!と思っているのですが、胃袋が脂っこさに追い付かないという悲しい事になっています。失ってから気づく大切なもの…(胃は失っていないです)
揚げ物類はデバフが付かない頃にもっと食べておくべきだったなぁと思います。そもそもなぜ苦手だったのかも思い出せない…。
2022.02.27.Sunday 編集
最終回お疲れ様でした!!わりと綺麗にまとまった…よね!?最後はみんな一緒に幸せそうで良かったよ~…。ステイシーくんも良かったね……。(ここが一番嬉しい)
終盤に出てきた神様のくだりは若干唐突だったのでずっと疑っていたんですけど、最終回で色々と理由を説明してくれたのでやっと納得しました。笑
決着の付け方が介人らしくて良かったなと思います!最終回だから絶対に派手なバトルをしなきゃいけないとかそういうルールもないので…。戦隊の構成とか名乗りの自由度とか、色々な壁を壊して新しいことにチャレンジをする良い作品だなと改めて思いました!
戦隊物って50話近くあるせいか、途中でマンネリを感じてしまうことも少なくないのですが、最初から最後まで面白かったな~!!
来週からドンブラザーズが始まりますね~。事前告知では「どうなるんだ!?暴太郎ってなに!?」って感じだったんですけど、予告動画を見る限りだとレッドの勢いがあって義理人情厚めな性格とかリーダーっぽくて良いなと思ったのと、桃太郎の一味なのになぜか味方に鬼がいたり、33歳の妻帯者がピンクに変身したり…。もはや気になるところしかない作品なのでちょっと見てみようかな~と思います!ゼンカイジャーから色々踏襲している要素もあるのでその辺も見どころですね~。
ということで1年間お疲れ様でした!!畳む
2022.02.27.Sunday 編集
世界観がめちゃくちゃイイ……!!画面の色合いがたまらん…。ダクソ系はにわかなので上手く言えないんですが、彩度低めの画面でエフェクトの鮮やかさが際立つのが好みだな~。
2022.02.26.Saturday 編集
やっっとシロナさん倒せた…よかった~!!
手持ちのポケモンを変えるかどうか悩んだ結果、やっぱり今の旅パでなんとかしたいよねって事になって、ポケモンより技の見直しを行ったら半分くらいの壊滅で勝利できました!いやそれでも半壊してるのよね…恐ろしいわ…。
自己バフの大切さを知った一戦でした。あれだけ痛かったミロカロスのねっとうが、ひかりのかべで3分の1くらいのダメージに抑えられたのが良かったです。キリンリキのひかりのかべで壁を作って、耐えている間にわるだくみ積んで10万ボルトが最強でした。そこそこ素早さがあるので先手とれるのも良い…。
ガブリアスはクロバットのあやしいひかり&どくどくで削って、まぁ最終的に回復の薬を使われてしまったんですが、その後はカイリキーのクロスチョップでゴリゴリに削れたのが最高でした。物理防御高めなので地震もそんなに喰らわないし、相手に先手とられるの確定だからリベンジの威力も上がるし…。
今回のMVPはキリンリキかな~って感じだけど、手持ちみんな総動員で戦えたので嬉しいです(*´▽`*)よっしゃ~!結局最後まで水タイプなしの構成だったな…。
クリア後のバトルゾーンやら何やらが残っているけど、のんびり進めつつアルセウスにも手を出そうかな~と思います!
2022.02.23.Wednesday 編集
ここ最近全然絵が描けていなかったので大丈夫かなあ~と一人で不安になっていましたが、何とか形になって良かったです!
絵を描くことに対するハードルがどんどん上がっていって、描くならちゃんとペン入れも着色もしなきゃ…みたいな気持ちが治らなくて(めちゃくちゃしんどい!)
今年はもっと肩の力を抜いて、軽~い気持ちで絵を描けるようになりたいです!!こうするといいよ~みたいなのがあれば教えていただきたいです。切実に…!
2022.02.21.Monday 編集
2022.02.20.Sunday 編集
友人にお願いをして新生極蛮神を手伝ってもらったけど、極イフだけはちょっと距離を置きたい。
…と思うくらい忙しかったです(ヒラ) アサイズもアサイラムもないのですごく大変でした。
ビックリするくらい仲間を床に転がした!!
2022.02.19.Saturday 編集
早く暁月プレイしたいのに、サブジョブのレベリングやらギャザクラのストーリーやらが楽しすぎて一向に進まない…。
今は紅蓮の序盤をうろうろしています。マップに湧いてくるサブクエを消化したくて仕方ないけど、これに手を出すと一生終わらない気がする。 笑
プレイ時間を調べてみたら300時間と表示されていて驚きました。寄り道しすぎ!
ミソロジー・オブ・エオルゼアの実装までには暁月クリアしておきたいです。
2022.02.18.Friday 編集
以前、ローカル環境で日記をつけているみたいな事を書いた覚えがあるんですが、それに加えて手書きのミニ日記をつけるようになりました。(加えてというか乗り換えというか…)
世はまさに大スマホ時代!という感じで、スマホを手に入れてから何をするにもスマホ片手に生きてきましたが、最近字を書くのがものすごく下手になっていることに気付きました。元々ミミズが走ったような字でしたが、それにしても汚いな…と思うようになって…。子供の頃からペンの持ち方が若干いびつなのがコンプレックスで、書くたびに自分の文字が安定していないことも気になってしまい、自宅時間が増えている今だからこそ正していくチャンスなのでは?と。
youtubeでペンの持ち方動画を検索し、正しい持ち方で字を書く練習も兼ねて、コンビニで買った小さいノートに日記をつけています。1行だけの日もあればつらつらと書き殴る日もあり、書いている内容は大した事ないのですが意外と楽しいです。
持ち方を変えるとすぐに字がきれいになるぞ!!というわけでは無いのですが、正しい持ち方をしているだけで何となく安心感が生まれ、あまり力を入れなくてもすらすらとペンが進むことに感動しました。手書きの日記はローカル日記と同じく、誰かに見せる予定が一切ないので気持ち的にものすごく気楽です。
(このブログを書くのがしんどいというわけじゃないよ!!)
2022.02.16.Wednesday 編集
腰重だったチャンピオンロードを抜けたので軽い気持ちで四天王に挑戦してきました。ま~勝てるんとちゃう?くらいの感覚で行ったら普通に負けました…笑。
手持ち平均Lv65くらいで挑んだけどオーバのゴウカザルとゴヨウのチャーレムに4タテされ、ボロボロになりながら何とかシロナさんまで辿り着いたのは良いもののガブリアスの顔を拝む前に惨敗…。
とりあえず火力でゴリ押ししようにも、そもそもこちらの火力が全然足りず赤子の手をひねるようにボコボコにされました!!シロナさん何でミロカロスに火炎玉持たせてるんですか…ガチすぎませんか…?防御自慢のトリデプスちゃんがミロカロスの熱湯に体力半分減らされた瞬間に「終わった…」と思いました。容赦ないな!!
旅パのポケモンで殿堂入りしたかったけど、四天王用に新しいポケモンを育てて挑むべきなのか…?(´;o;`)悔しい!!
2022.02.13.Sunday 編集
絶対時間溶ける やりたいけど手を出したら最後かもしれない
2022.02.11.Friday 編集
モーションも音楽も好きだ…。特にフェニックスの炎エフェクトが見ていて気持ちが良い!!
曲調がガラッと変わるところで重低音がズンズン響く感じとか、スピーカーから爆音で流したら最高に楽しいんだろうなぁって思いました。
相変わらずオシャレ極まるriot…。
2022.02.11.Friday 編集
2022.02.06.Sunday 編集
1話から最終話までめちゃくちゃ濃くて面白かった。(特に作画が!!)ストーリーも私好みだったから特に引っ掛かりもなく完走できて良かった~!
スチームパンクな雰囲気漂うひとつの町が上層(裕福)と下層(貧困)に分かれていて、その二つで起きるぶつかり合いの話なんですけど、とにかくキャラクターが活き活きとしていて良いんですよね…。この「活き活き」としているっていうのは快活でメチャクチャ元気!という意味ではなく、この世界で本当に生きているかのような仕草って言うんですかね…フィクションだけどリアルって言うか…難しいな!!
LoLの前知識少ない自分でもメチャクチャ面白い!!と思えたので良かったです!(K/DAかわいい、トレーラーのクオリティがすごい、試合前にチャットで喧嘩する ぐらいの知識)
ヴァイとケイトリンの凸凹コンビとか、ヴァイとパウダーの姉妹愛とか、ジェイスとビクターの友情(しかも片方は後に闇落ち)とか…オタクとして刺さるポイントだらけなのも良かったです。ヴァイとケイトリンに関してはもう…オッ!!と声が出る百合っぽい感じもあって最高でしたね…。
主題歌のMVもクオリティ高いんですけど、これが40分×9話あるって考えてもらえるとイメージしやすいかもしれないです。MVだからよく動くとかじゃなくて、本当に毎話この品質なんですよね…観終わった後に改めて考えると本当にすごいなって思った。
個人的に、世間で人気があったり流行しているものは落ち着いてから触れることが多くて、「全人類見て!」とか言われると逆に冷めてしまうタイプなんですが
アーケインはLoL自体に元々興味があったのもあり、熱いうちに触れられてよかったなぁ~と思いました。
シーズン2も制作決定しているみたいなので今からとても楽しみです。
2022.02.06.Sunday 編集
"恵方巻だったもの"が切り分けられ、普通の巻き寿司として売られているのを見ると胸がギュッとなるのを感じます。
ごちそうさまでした。(昨日食べ損ねていたので助かりました)
2022.02.04.Friday 編集
カントリーマアムって個包装の開け口部分に顔のイラストが描いてあるんですけど、ひとつひとつ表情が違うので食べる前にチェックするのが楽しい。
2022.02.01.Tuesday 編集
2022年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
って言っても全然使いこなせていなくて、主にZABADAKを垂れ流しているだけなんですけど…これだけでもう満足みたいな感じはあります 笑
チグリスとユーフラテスの岸辺が本当に良い…初出が1987年っぽいんですけどリアタイでこの曲が聴けていれば…とついつい考えてしまう。
2022.01.31.Monday 編集
他ゲーとアニメにどっぷりしすぎた 本腰入れてプレイしないと…
2022.01.28.Friday 編集
そういえばこのトレーラーにヴァイとケイトリン出てたじゃん!!って思い出した
やっぱかっこいいなあこれ
2022.01.24.Monday 編集
熱血×クールって対照的だからこそ相性バッチリみたいなの…良いよね…!!!
っていうか成長したヴァイがめちゃくちゃ好みだ
2022.01.23.Sunday 編集
とにかくキャラがよく動く!目の動きや動作が細かく、生身の人間よりリアルなモーションだなと感じました。海外アニメの誇張した動き?が好きだからずっと見ていたくなる心地よさを感じます。
パウダーがジンクスになるところまで観ました。感情移入しすぎて思わず涙が…。
大切な人を助けたい!っていう気持ちが最悪の展開を招いてしまうやつね…誰も悪くないけどめちゃくちゃつらい…。
ヴァイほんとかっこいいな!!肉体的に強い女性がどストライクなので一挙手一投足をじっくり観察してしまう…。
2022.01.23.Sunday 編集
LoL詳しくないのに観てもいいんだろうか…という後ろめたい気持ちがあってなかなか触れられなかったけど、そういうの気にせず観てよかったなと思いました。
めちゃくちゃすごい姉妹喧嘩アニメらしいので今後の展開が楽しみです。
1話の時点でパウダーちゃんがとても可愛いんだけど、どういう経緯でジンクスになっちゃうのか気になる…。
1話は字幕で観たけど吹き替えの声優さんが豪華だという情報を目にしたので、2話からは吹き替えで観てみようかな〜(^○^)!
2022.01.22.Saturday 編集
2022.01.19.Wednesday 編集
え~!?完全に交通事故だよ!!南無三…ッ!!
2022.01.16.Sunday 編集
皆どうやって乗り切っているんだろう(´;o;`)ウワー
2022.01.16.Sunday 編集
アレキ終わらせてきた~!ストーリーめちゃくちゃ面白かった。実装当時はノーマルレイドに行くのが億劫でサボっており
起動、律動、天動でそれぞれ間が空きまくっていたのでストーリーを読むたびに「これってどういう話だっけ?」という感じだったので
今回は起動~天動を一気に駆け抜けられたのは良かったなぁと思います。戦闘ギミックも覚えていたりあやふやだったりしたので面白かった。
律動後半~天動にかけての盛り上がりが良かったです。ネタバレになるから言えないけど私の好きな感じだった(?)
あとはラウンドロクスの純粋で優しくて可愛いところに終始癒されっぱなしだった…天動終わりのシドとラウンドロクスの会話が印象に残っています。
ああいう発言がサラっと出るという事は、シドって若い子への扱い?が意外と上手だったりするのかな…!?なんて思ったり…。
2022.01.16.Sunday 編集
神様を信じるかどうかの話になって、相手に「神様のことあんまり信じていないですか?」って訊きたかったんだろうけど
「あれすか?神あんまっすか?」って言ってて笑ってしまった
2022.01.13.Thursday 編集
2022.01.12.Wednesday 編集
コースターを使うとマグカップの定位置が決まることに気付きました!!
今までは「机の空いたスペースに置けばいいや」的な、ズボラがバレる発言で大変お恥ずかしいですが…そんな感じで今日まで生きてきたんですけど
可愛いデザインの物を見つけたので買ってみたらこれがなかなか良い…!!気に入ったデザインのものをコレクションしていくのも良さそうだな~。
断捨離シンプルライフからまた一歩遠ざかっている気がしなくもない。
▼雑&ポケモン
ネット環境は無事復旧しました!陸の孤島だった間にシャイパもそこそこ進んだので良かった。今はトウガンさんに勝利したのでキッサキジムを目指しています~。
旅もそろそろ終盤だというのに手持ちポケモンが未だに確定しておらず、水タイプがいないPTでどうやってオーバと戦うんだ…って思いつつも
今いるメンバーに愛着が湧いているので誰も外したくない…でもタイプの偏りが…ウッ!!こういう時毎回悩んじゃうな~。
2022.01.12.Wednesday 編集
相変わらずメインキャラそっちのけでサブキャラ育成に勤しんでいます。蒼天クリア後は寄り道しまくっていたのですが色んなところで暁月のネタバレを踏んでしまい、これはちょっと本腰入れてメインクエを進めないとな~と思ったので紅蓮のメインクエをモリモリ進めています。
メインキャラの方はあと少し進めたら暁月まで行けるんですけど、キャラの見た目が田舎の青年っぽい雰囲気なので重厚なファンタジーの主人公に合わなくて「この人が光の戦士なのか…?」と思うとあまりモチベが上がらない(かといって見た目を変更して進めたところで思い入れが無いのでモヤモヤする)という状態で…。笑 自キャラの事好きなんですけど彼には畑を守ってもらいたい…うわっ何かめんどくさいオタクだな…。
というわけですっかりメインキャラとサブキャラが入れ替わっています。
紅蓮は丁度中盤辺りまで進んだので、頑張れば今週中には4.0クリアできるかな~といったところです。漆黒のロールクエのために4ジョブ平行でレベリングしたいところだけどなかなか時間が掛かりそう…。それに加えて暁月では物理遠隔も加わるみたいなのでどうしようかな~悩ましい…。メインキャラでは「操作が簡単だよ!」と教えてもらって一時期踊り子を触っていたけど、jubeatのボタン全部光っているみたいなフィーバータイム状態がめちゃくちゃ忙しくて……。踊り子で忙しかったらどれを触っても難しく感じるんだろうな〜。個人的には詩人がやりたいので、とりあえず触ってみようかなと思います。