blog

2022年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

韓ドラを見ていると食べたくなるごはん
第1位 クッパ

編集

2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

何故か急にウリエンジェさん熱がじわじわ上がってきて、気づいたらミニオンを買っていた…。
むむむ…とした表情が可愛いですね(*^^*)ウリエンジェさんと一緒にお散歩してきます!

編集

新生ウリエンジェさんの胡散臭いローブ姿も好きだなぁ~。
あれ、夏場とか一日中歩くと汗だくになりそうだし、珍妙なサンダル焼けになりそうなところもまた愛おしいですね。

編集

エレゼン族の名字が好きなんですけど、その中でも特にウリエンジェさんの名字が好きで…。「ウリエンジェ・オギュレ」…めちゃくちゃ良くない?長い名前と短い名字のバランスが美しいのかなぁって思ったり…。
ランドゥネル・ポマスキエも好きです。ランドゥネルさんの名前に半濁点がついているのが可愛い…。

ムーンブリダさんとウリエンジェさんが結婚したら「ムーンブリダ・オギュレ」になるのかな。
ムーンブリダさんは名字が長いから「ウリエンジェと結婚したら名字が短くなって、色々楽かもな」って
そういう話をムーンブリダさんの方からウリエンジェさんに伝えて、ウリエンジェさんは半分スルーしてたけど時が経つにつれてじわじわ意識し始めたら可愛いなぁって……。

編集

気持ちは暁月に向いているのに、心はリンガイに引っ張られているからウワァ〜!(死)って 裂けるチーズみたいになる…

編集

暁月のトレーラー見た
めちゃめちゃ単純だから「ナイト育てるか〜…」ってなりかけたけど、遠回りしすぎて一生追いつけなくなるので踏みとどまった

あと大人のエレゼン組がいい感じに頬コケてて良かった

編集

ウリエンジェさんの体毛の話
指毛がそこそこ男らしく生えていて、お顔まわりも存在感のあるもみあげが生えているにも関わらず、腕や足、脇まわりは一切毛がないのが気になってしまう…。
ゲームの都合上仕方ないんだろうけどね…見てみたいね…ウリエンジェさんの隠されし体毛を……。

追記
隠されし体毛って言うと別の意味に聞こえてしまうことに気付きました。そうではないです。
健全な体毛が見たい!という意味です。

編集

漆黒終わった(5.55)
以下、気になった点(めっちゃくだらないけどネタバレあるので伏せる)

イベント戦にてエスティニアンが分身したところで「そうはならんやろ!!」ってツッコんでしまった。
もっと他に言いたい事沢山あるけど(アレンヴァルドくんの件とか…)エスティニアンの増殖に全部持っていかれた…。畳む

編集

パガルザンのレンジ胴装備欲しい これミラプリして踊り子のモチベを上げたい

編集

マメット・ガイアが欲しくて4層に通っているけど毎回ロット負けする

編集

Feign面白い。人狼は本当に下手なんだけど、そんな自分でも結構カジュアルに楽しめる。
自分は村人陣営!正しい役職で動いているんだ!って思い込んでいるけど実は役職がバカだったときの恥ずかしさが…。
それはそれでめちゃくちゃになって終わるから楽しい…笑

編集

FF14
ストーリーおさらい用の別キャラをコツコツ進めていたんですけど、やっとメインキャラ(5.3)に追いついた…長かった…。スクショを確認したら半年くらいかかってますね。ここからはホントのホントに初見だから楽しみだ~!
今思えばつよくてニューゲームでも良かったかな…と思ったけど、何やかんやで漆黒まで通してプレイして良かったなぁ~と今では思います。諸々の都合で新生はジャンポで飛ばしてしまったので、この辺りはまたつよニューで再プレイしようかなと…。
サブキャラの育成は大変だし時間は溶けるしあんまりオススメはできないんですけど、いつもと違う見た目のキャラで遊ぶのが気分転換になって楽しかったです。あのまま暁月行っても絶対面白くなかっただろうな…(今までのストーリーを何もかもを忘れていたので)
残りもこのまま爆速で駆け抜けたいけど、全国に散らばったサブクエ達を何とかするのと、別ジョブのレベリングやエデン再生編が残っているので引き続きのんびりやっていきます。

終盤のダンジョンは久しぶりにフェイスで突撃したんですけどウリエンジェさんが床ペロしてて可愛かったです。痛かったねごめんね…。
最後のアレはヒラで行ったら3乙し、タンクで行ったらLB早くてPT壊滅しかけてもう…。笑 ギミック復習したから次回はもっとちゃんと動けるはず…。

編集

じわっとお絵かき欲が戻ったタイミングで毎日少しずつ描き進めていても、ある日突然急にどうでもよくなって「やめるか…」ってなりがち。
今まさにそれですね…。梅雨になると天気も気分も落ち込みがちなので、狂っている情緒を何とかするので精いっぱいだ!

編集

アバター新作公開までに前作を観ておかないと…。めちゃくちゃ話題になった時に観なかったんだよね~…。
予告映像の時点で美しすぎたので、これは絶対劇場で観ないといけないと思いました。
公開日はまだまだ先だ…と思っていても、12月なんてあっという間に来ちゃいそうだ。

編集

家族の前でえっちな漫画を読む夢を見ました。ヤーッ!!生々しすぎる夢はやめてよ!!
うわさのヤクルトを飲んだ影響かはわかりません。(ほぼ毎日夢を見ているので…)

編集

ホラー映画苦手だけど時々観たくなるのは何でだろう…。
霊的な存在が突然驚かせてくるのは本当に苦手なんですけど、訳の分からない存在が平和な日常を脅かしたり、思考がちょっと(だいぶ?)おかしい人間が悪い事をしたり、普通の人間が段々おかしくなっちゃう系は好きで(シャイニングとかエスターとか良かった)
最近だとLAMBとかめっちゃ面白そうだなって思うんですけどR-15+という大きな壁が……。
あとはNOPEっていう馬の映画も気になるんですけど、こういうのを映画館で観る勇気が無いので配信を待ちたい…。(でも観るとは言っていない)

ホラー映画じゃないんですけど、最近韓国のドラマの「未成年裁判」を観始めて
取り扱う題材の重さと人間の最低な部分を煮出したような雰囲気がもうしんどいですね…でもめっちゃ面白いんですよ…。
ここでいう「面白い」っていうのは中身に共感できるとかそういうのではなくて、見てはいけない領域に踏み込んでしまったような感覚といいますか
おおっぴらに人には勧められないけど、路地裏で「実はこういうドラマがあってね…」みたいな感じで勧めたくなるような作品ですね。(ブラックミラーもそんな感じだった)
第一話から「うわっ…人間怖…」ってなっちゃって、話が続いている二話も観たんですけど誰も幸せにならなくて、凄く大きいため息が出る…。
でも裁判モノのドラマなので悪い人はしっかり裁かれているところに安心します。シム判事に対する絶対的な信頼がある……。

最近ずっとネトゲばかりで色んなことが疎かになっていたので、せめて休みの日くらいは何かしらの映像作品を見るようにしたいな~と思って色々つまんでいます。
ずっと気になっていたメメントも観たけどめちゃくちゃ面白かったなあ~!!時系列の整理ができなくて頭の中が散らかりまくったけど、主人公と同じ立場になって映画を楽しめたので良かった。
テネットもインセプションもダンケルクも良かったので、ノーラン節が私の好みなんだろうなと思いました。次はインターステラーを観よう。

編集

FEZ終わっちゃうのか…(;o;)悲しい 低スペのノートPCで遊んでいたなぁ~。
思えば初めて遊んだPvPだった気がします。歩兵の適性が無かったので大体裏方でしたが、何となくでも貢献している感じがあって楽しかったです。クリスタル掘りなら任せてくれ!!
あとナイト出して敵の召喚獣?に嫌がらせしたり、僻地のクリスタルを本拠地に輸送したり…うわああ懐かしすぎる…!!
無課金奴だったので自キャラのカスタマイズが全然できなくて、モブ兵士みたいな身なりだったのでちょっと恥ずかしかったですね。一回だけ装備に課金したことがあるんですけど、服に着させられている感が拭えなくて…これはこれで照れ臭かったです。

FF14にも「ライバルウィングズ」っていう似たようなコンテンツがあって私はめちゃくちゃ好きなんですけど、何で好きなんだろう~って考えた時、根底にFEZがあるのかな~なんて思いました。
終わりが来ると一気に切なくなっちゃうな…。ゲームが下手であんまり上手くプレイできなかったけど、それでも楽しい記憶が残るゲームでした。

懐かしくなって色々調べていたら民度最悪ゲーって言われてて笑ってしまった。PvPそういうところある!!

編集

私「いいかい、500wで5分だよ。500wだからね」
電子レンジ「うん!!」(700wで5分)

なぜなのか。
8割の水分が蒸発し、せんべいとなった焼きそばが悲しそうに鎮座していました。
壊れたことには気づいていたけど、見て見ぬふりをした結果がこれですよ。

編集

FF14
ボズヤの開放クエ面白かった。今まで深く語られなかった過去について、知りたかった事を知ることができたのが嬉しかった…。
コンテンツ自体はかなり時間が掛かるので、エウレカ同様にナギ節の楽しみとして取っておきます。

編集

OW2今年プレイ開始するんですか~!!年内は無理って聞いていたので嬉しい
プレイ無料でスキン課金制っぽいので危ない(財布が)

編集

FF14
ウェルリト戦役終わった………(ネタバレ)

息をするようにNPCが死んでいくのが辛かった…若者の命がこんな簡単に消えてしまっていいのかと切なくて仕方なかった…。
多くの犠牲の上で成り立つ幸せだったのでハッピーエンドとは言い難いけど、最後にアリーちゃんとガイウス様が並んでいる姿を見たらホッとしちゃった。
ウァレンスはやってることエグすぎたので、最期はイイ感じにやられてくれたので良かった…(?)因果応報を体現してくれました。

紅蓮の終盤~ウェルリトまでのガイウス様が本当に好きです。かつての敵が改心?するの、定番だけどやっぱり好きかもしれない。あとエレオスにめっぽう弱いのでヴァルドランさんも良かったです。復讐心が晴れてよかった……。
個人的に嬉しかったのはリットアティンさんのエピソードがチラっと聞けたことですね。ティンさんの愛称でユーザーからは愛されていた彼ですが、あのバトル以外では特に情報等出てこなかったので……。部下から親しまれていたと聞いて嬉しかったです。

バトルの難易度についてはエメポンのギミックがめちゃくちゃ難しく感じて、死にはしなかったけど終始息切れを起こしていたなぁ…。
ルビーに関してはしばらく見たくなかったネールさんが出てきたので「アェ!!ヤメテ!!!!」ってなりました。
ダイポンは普通に死んだ。畳む

編集

かべうちにも上げたけどこっちにも。
肩の力を抜いて描けたのが嬉しかったです。

絵を描くとき、線はきっちりとらなきゃいけない、塗りはできるだけはみ出してはいけない みたいな
全然そんなことないのにそういう風に思い込んで、どんどん自分を追い込んだ結果描けなくなっちゃうタイプなんだよな~って
分かっていても繰り返しちゃうので戒めとしてここにログを残しておこうと思いました。
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20220611125433-admin.png は見つかりませんでした。

編集

所用で昔使用していたUSBメモリを引っ張り出してきたら、何年か前に描いたスケッチやら創作物やらが出てきて
今よりずっと向上心があってちょっと涙が出てしまった。

編集

電子書籍の端末を買うか、iPadにしてお絵描きもできるようにするか…悩むな〜。

ベルセルク読みたい → 紙媒体は保管場所的に厳しいから電子書籍にしよう → タブレットで悩む → iPadで良くないか? ←今ココ

編集

FF14
メインクエが落ち着いたら幻想薬を割りたい…っていつも思うけど、進行速度が遅すぎて追いつく頃にはまた新しいストーリーが追加されて…ってのをずっとやってる。笑
一週間限定の幻想薬とかあれば大変ありがたいんですけど…。
ウェルリト進めてたらアウラもいいねえ…ってなった。(自分で動かすとコレジャナイ感が出るのがつらい)

編集

シチュエーションが謎すぎるんですけど、美酢の炭酸割りをベジータに渡したら「薄いな」って言われて、慌てて濃さ調節する夢を見ました。
私が焼肉屋でバイト?をしていて、ベジータがお客さんとして来店したみたいな…多分そんな感じ…。

何この夢?

編集

藤井風さんの「まつり」が個人的浄化ソング上位に食い込む

編集

ニコニコ老人会のヴァロめちゃくちゃ面白い。
ルールわかっていない3人と教えたがりの1人がワチャワチャしているのが微笑ましい…。

編集

FF14
ウェルリト戦役 話が重くてしんどい…自己犠牲ばっかりでつらい…けど面白い…。

編集

アメリカ・チャベスちゃんマジで良ヒロインだったなぁ…もう一回観たい…。

編集

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.