blog

2021年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

▼日常話
・描きたい絵が無い
・体は元気だけど気持ちの方はあんまり…
・楽しい事を探してみるけど中々見つからない

みたいなのがここ数ヶ月続いていて、気が滅入って何もできないことがよくあるんですけど
そんな時は部屋の掃除をするようにしています。これが結構効くんだな~。
隅から隅まで掃除機をかけるのも良いですし、ハンディモップ的な物でチョチョイと埃をやっつけるのもOK。
机の上が散らかっていると散漫になるのでこまめに片づけるのも良いですね。
あとは物を捨てるとかなり気が楽になります。着ていない服とかバンバン断捨離しています。
えー!なんでこんなにあるの!?ってくらいTシャツを溜め込んでいてビックリしました。
断捨離をすると持ち物も見直せるし、気持ちもスッキリするので一石二鳥とはこのことですかね~。

散歩も個人的には良い気分転換になるなと思いました。
外出する機会がめっきり減ってしまったので、何か理由を作って家の外に出るようにしています。
理由は大きくなくても大丈夫です!!私の場合はおやつを買いにいくだけとか、不足している生活用品を買い足しに行くとかそんな感じです。
帰りに道端の花を横目に見て「すっかり春だね~」「ヨッ!今日も元気に咲いてるね~」なんて思ったりもします。
今日は近所のホームセンターにあるペットショップのコーナーに行きました。
真っ白な猫ちゃん(スコティッシュフォールド)が一心不乱に毛繕いをしていて癒されました!!

そういえば先日ネサフをしていたら、前々から気になっていた某女優さんが主演の映画を見つけました!!!
近々観に行こうと思います!久しぶりに映画館へ足を運べるのが嬉しい…(*^_^*)

見返すと本当に友達が少ない人のブログになってて恥ずかしいですね。陰キャのオタクはとりあえずこんな感じで日々過ごしています。
めちゃくちゃ楽しいわけでは無いけど、めちゃくちゃ悲しいわけでもない…ザ・普通~!!
というわけでジャンルのないオタクの日常を適当にまとめてみました。ジャンルが無くなった時に参考にしていただければ幸いです(?)

編集

2021年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

▼夢の話
・全長4m程あるカバに追い掛け回されて高校時代の友人が丸のみにされたが、口内にある謎のヒゲを引っ張って脱出していた
・巨大なコンサートホールでスーパー戦隊のアニメを観ていたら知らないゲッターロボが参戦してきて一人で爆笑
 その後ホールを出ようとしたら、一番後ろの席で某演歌化歌手と小学生時代の友人が大喧嘩していた

この2本でした。

編集

イラスト1点追加しました。猫の日だったので猫っぽい絵を…。(例によって遅刻)
縮小したら細部が潰れてしまったのでこちらに上げておきます。そばかす見せたかったけど全然見えない~。
描きたいものを探している時に見つけたエプロンドレスが可愛かったので参考にしました。
シンプルなデザインで控えめなAラインっぽいシルエットが可愛かったです。
よく見ると塗り忘れがあることに気付きました。まぁいいか!笑
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210228004757-admin.png は見つかりませんでした。

編集

▼断捨離の話
机を買い替えたい!!古くてボロボロになった…というわけではなく、何となく机のサイズが大きいなと感じるようになってきたのが理由です。
「折角なら広々とした机で思いっきり趣味に打ち込みたいよね~!」と思って何年か前に大きいサイズを購入しましたが、
机の空いたスペースに小物をおいてしまうので直ぐに散らかってしまう…。大は小を兼ねると言いますが、そのせいで卓上が散らかってしまうなら意味がない。
捨てる時の事を考えるともう少し小さくても良いな~とか、インテリアを意識して色も変えたいな~とか、机を買い替えるなら机脇のキャビネットも色を合わせたいよね~、とか、それなら椅子も一緒に…!?とか色々考えてしまうんですけど、机の買い替えは最終目標として机以外の物から見直した方が良くないか?という考えに至りました。

そこで目に入ったのが本棚でした。高さは自分の腰くらいあるやや小さめの本棚ですが、よく見ると角がボロボロだったり塗装がハゲて見た目がよろしくなかったりしていて、前々からどうにかしたいと思っていたところでした。
で、まぁオタクなので中には漫画とDVDが収納されているんですけど、この漫画も年に一度読み返すかどうか怪しいという…。漫画は以前断捨離した時に山ほど手放したのですが、出来れば手元に残しておきたいと思ったのがこの本棚の漫画たちなんですよね。残しておきたいけど頻繁に読み返さない…本棚は捨てたいけど本は捨てたくない…ジレンマは終わらない~…。(仮面ライダー555のOP)
断捨離って何年も時間をかけてやっていくらしいので、こういう小さいところからコツコツと続けられるようになりたいですね。何かあった時に大事なものだけ持ってパパッと移動できるくらいが理想なんですけど、そうなると最早ミニマリストの域になってしまうので程よイイ感じを目指したい…。とりあえず本棚は捨てる事にしました!!今までありがとう~。漫画本は箱に入れて保管することにします。

編集

イラスト1点追加しました。緑のエルフです。
バレンタインと言いつつもあんまり関係なさそうな感じになってしまいました。(魔法少女的な服を着せたかった)
髪も軽くふんわりさせてみたけど別人感が否めない…('_')
目の描き方やタッチ等はその時の気分で色々変えてしまうから、後々見返すと一貫性がなくてお恥ずかしい。(でも楽しい)
この子にはこれからも色んな服を着せたりしていきたいです。エルフよ健やかであれ~。

編集

牧場物語の新作面白そうですね〜。ハマりだしたら多分止まらなくなるタイプのやつだ…!
ブリジットちゃん、ラルフさん、ジャックくんが可愛い(*^^*)フフ…。

編集

右ボタンを押しっぱなしにしながら親指をぐりぐり動かすとその場で開脚する。これは一体…?
追記:右ボタンじゃなかった😩 体を発光させる技のチャージ中でした!
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210222202917-admin.jpg は見つかりませんでした。

編集

炊きたてのお米の湯気でメガネが曇る瞬間に幸せを感じます。

編集

▼OW2
ブリコンの動画来てた!!!OW2!!!


続編と言いつつも、今出ているOWに+αの要素が加わるアプデ的な感じなのかな…?と思っていたので、今回の新情報を見てビックリしました。
グラフィックが一新するのはわかっていたけど、ゲームバランスやサウンドも改めて見直したと聞いてもう…嬉しい!!
特に驚いたのが、実際の銃声を取り込んでゲームに実装するという手法…。(屋内、屋外、トンネルの中等ありとあらゆるロケーションを想定して録音したとのことで…)
キャラの銃声は聞き分けていたけど、ここまで細かく聞いてこなかったので今度からちゃんと意識して聞こうと思いました。

ソジョーンの武器がかっこいい~~!!レールガンと言えばもう近代的な武器の中で一番かっこいいんじゃないか!?めちゃくちゃ強そう。
ザリアの武器とはまた違ったタイプだから差別化ができていてイイですねえ~。
今回の動画を見て、自分はエネルギー系の武器が好きなんだなと気付きました。apexのディヴォとかトリテイとか…イイよね~~!!

洋ゲーって商品のプロモーション?がものすごく上手いなぁっていつも思います。
制作陣が楽しんでいるというか、自分たちが作っているゲームはこんな感じだよ!面白いから早く皆に遊んでもらいたいな!っていうポジティブなところが素敵…。
早く遊びたいなあ!

編集

そこそこイイ歳のおじさん(お兄さん)がワイワイしながら雑談するラジオが好きです。聴いていると元気が出る。

編集

責任感が強く、温厚だけど熱血な一面がある27歳男性(長男)そして職業は教師…。
設定だけでものすごく惹かれます(星川学さんの話)

編集

FF14に課金するときはいつも「今回こそメインクエを進めるぞ~!!」と意気込むにも関わらず、
気づいたころには別ジョブのレベリングをしてしまう…。謎の現象だなぁ~。

編集

初 オシャレ服
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210208084349-admin.jpg は見つかりませんでした。

編集

▼オタクのボヤキです
何かにハマりたい〜。年に何回同じ事を言うんだと自分でも思います。申し訳ない。
周りの皆はそれぞれ何かに萌えていて、溢れ出る情熱を作品に昇華している人が多くて、
そういうのを近くで見ていると何となく妙な焦りを感じてしまって…みたいな。
そういうの無いですかね!?私はめちゃくちゃあります!!今まさにその状態!!
描きたいものがあるうちはものすごく楽しいんですけど、描くものがなくなったタイミングで毎回悩まされます。
ハマるきっかけになればいいなと思いながら色々触ってみるものの、結局長続きしないのがまた辛くて…。いかん!!負のループ!!!
とりあえず映画を観たりゲームをしたりして気を紛らわせていますが、
一日の終わりに「あれ…今日何したっけ…?」と考え始めるともう大変です!!何もしていないんですよね!!!
インプット期間と言いつつも何かを描かないといけない気持ちがして、でも描けなくて〜…ヒャ〜!!

みんなどうやってこの期間を乗り越えているんだろう。早く抜け出せるといいな〜。畳む

編集

▼映画の話

インセプション観ました 以下感想(ネタバレあり)


TENETは横軸で難しかったけど、インセプションは縦軸で難しかった~~。
夢っていうのは自分の中では「ふわふわ」「もやもや」みたいなイメージだったので
マンションみたいな階層構造になっているのが面白かった。ゲームのダンジョンみたいだ。
割と序盤で「夢の中で夢の中に入る」という構造になった時、思わず声が出るくらい驚いたのですが
その後さらに奥へ奥へと進むなんて…。何かもう、予想を遥かに超えるスケールになってしまって頭の処理能力が追いつかなかったです!!面白い!!
しかもこれが殆ど実写で作られているって知った時めちゃくちゃ汗が出ました。ど、どうやって撮影したの…?
ラストシーンは「結局どっちなんだ~!!」と考えさせられるので色んな人の感想を読んでジタバタしてきます。笑
ちなみに私はハピエン厨なのでラストのコマは倒れて欲しい派です。

内容を整理しながら深く考えるのはとても難しいけど、美しい映像を観てストーリーの流れを大まかに理解できて
なんとなくの感覚で「面白い」と思える作品ってすごいなぁと思います。(多分これTENETの時も言ったな)
わかりやすいテーマ(インセプションで言うと「夢」「スパイ物」)を基準にどんどん内容を膨らませて
きれいにまとめて大作を作りあげるのが本当にすごいな~と思います。自分はストーリー物を作れないので本当に尊敬します。
多分これはありとあらゆる芸術作品すべてに当てはまる事なんだろうけど、内容が複雑でもテーマになるものがブレないとすごく魅力的で面白くなるんですよね…。

シャッターアイランドを観た時も思ったんですけど、
一昔前にイケメンとして一世風靡した役者さんが、キャリアと年を重ねてより一層魅力が増すのが最高だなと…!!
(円熟味のあるレオ様が最高にかっこいいという話です。透けるような瞳も素敵だった)
あとレオ様が出ている事しか知らなかったので、いきなりトムハが出てきたときに不意打ちを喰らいました。
このセクシーな唇…覚えているぞ!!忘れるはずがない!!

腐女子的にはアーサーとイームスの対照的な雰囲気が良かったです。
アーサーが敵と交戦している時、後ろから現れたイームスがグレポンで敵を吹っ飛ばしたところで笑っちゃいました。
真面目な男と飄々とした男の組み合わせに弱いんだぁ…。


映画を見終えた後、今自分が現実にいるのかどうか不安になってしまったので
手元にあった100円玉を回転させて確認したらすぐに倒れたので安心しました。よかった。
畳む

編集

この1、2週間はいつもよりアウトプットができたので良かったです。珍しく筆が進みました。
絵で表現したいものがそろそろ無くなってきたので、次の休みはインプットの日にしようかな。

編集

漫画として表現したいネタができたけど、漫画は本当に描けないので頭を抱えている。絵と同じで練習あるのみなんだろうけど、どうしたもんか…('_')

編集

英語のロシア訛りが好きです。

具体的にどう好きなのかは言葉にしづらいですが、巻き舌っぽい発音で単語がハッキリと聞こえるところが心地よいのかなと思います。
ロシア訛り萌えを開花させてくれたのはOWのザリアでした。
英語はあまり詳しくないのですが、それでも一発で「訛っている!!」とわかるくらいには違って聞こえるんですよね。
最近だとTENETのセイターがロシア訛りだったので興奮しました。あとはAPEXのブラハも若干訛りっぽく聞こえる…。(確かではない)

編集

2021年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

イラスト1点追加しました。
線画の状態で1年くらい寝かせていた絵を発掘したので完成させました~。
この塗り方は疲れるけど「絵を描いているなぁ~」って感じがするので結構楽しいです。

自分の絵に関して、世間の需要や流行りとは真逆の方向を進んでいるというか
何かそういう事を考えるとえらく落ち込んでしまうんですが
自分が楽しむために描いている事を忘れないように頑張りたいなと思います。(愚痴っぽくなってごめんなさい)

先日作ったtwitterのアカウントも上手に活用できていない気がして、正直かなり不安ですが
まぁどこかの誰かがチラッとでも見てくれたらいいか…という感じで続けられたらいいですね。(^^)


▼TENETの円盤が届いた
吹き替え版すごく良かったです!!それはもう!!とても!!!
すみません例によってニールの話ばかりで申し訳ないのですが
字幕版と比較すると結構若くなったと言いますか、なんかめちゃくちゃいい匂いがしそうな雰囲気になった。
あとは念願の「ヨガだ(^_-)-☆」も聞けたので感無量ですね。そういう言い方するんだ~~!!!カワイイ~~!!
全体的に語尾が柔らかくって萌えました。熱が冷めないうちに字幕の方も観てこようっと。

Blu-rayを観る環境が無い(あるにはあるけどPS4を引っ張り出すのが面倒)のでDVD版を観ましたが
画質が全然違っててびっくりしました。少し前の映画っぽい雰囲気になってよかった。

編集

クウガがもうすぐ終わってしまう…( ;∀;)

編集

おにぎりの事を「握り飯」「おむすび」と呼ぶ男性キャラは可愛いなぁ〜。
でも普通に「おにぎり」も可愛い。おにぎりと男性キャラは相性が良すぎると思います。

編集

▼DQM1
スクルト、バイキルト、マヌーサがあれば何とかなると思っているところがあります。(多分デュラン戦で詰む)
単体の強い技がないので何とかしたいな〜。まじんぎりが欲しい…。

先日ロックちょうを作ったので、今はヘルコンドルを作るために配合を繰り返しています。
多分そんなに時間はかからなさそう。理想の鳥パにまたひとつ近づいたので嬉しい…(*^^*)

編集

サガコレクションが欲しい DQM1クリアしたら買う…!

編集

▼sky
新エリアの温泉スポットへ行ってきました。無計画に探したのでかなり時間が掛かってしまった…。
半ば諦めかけていましたが、一緒に遊んでくれたお友達にヒントをいただきつつ何とか到着しました。
辿り着くまでの道のりは大変だったけど楽しかった~!一人だと多分諦めていたと思います。笑
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202101132127501-admin.jpg は見つかりませんでした。
これは迷っている時に撮った写真。山と雲の間から見える空が素晴らしいです。

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 202101132127502-admin.jpg は見つかりませんでした。
温泉から見える景色です。空の色合いといい、少し霞んだ空気感といい…もう絶景!!
遠くにお城のような建物が見えるのですが、これがまたいいんですよね~!
温泉に入りながらこの景色が眺められるなんて、何という贅沢…!

画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210113212750-admin.jpg は見つかりませんでした。
チャットとエモートで盛り上がりすぎて肝心の温泉を撮るのを忘れていました。(後日改めて撮影してきました)
浮かんでいるお船には他プレイヤーのメッセージが書かれているのですが、日本語率がものすごく高い!!
他エリアにもメッセージを残せる場所はありますが、8割は外国語で書かれているのでびっくりしました。
日本人ユーザーは結構いるみたいなのですが、野良で日本の方とお会いしたことが一度もないので
妖精か何かかと思っているところがあります。いつかお会いしてみたいね〜。

編集

▼ドラクエの話
年末にtwitchでやっていたRTAの配信なんですけど、剣神ドラゴンクエストがすごく面白かったです。
https://www.twitch.tv/videos/851460808
絵を描きながらラジオ感覚で流していたんですけど、走者の方の流れるような剣さばきとトークが上手くて見入ってしまいました。
テーマパークのアトラクションでスタッフさんと観客が一体になって楽しんでいる感じ。
特に好きなのが「ビッグバン!!!!」のキメポーズ後にスッ…と剣を振るシーンですね。テンションの差で笑ってしまうww
ゲームの内容はドラクエ1がベースになっているらしいので、個人的にタイムリーでした!!聞き覚えのある地名にテンションが上がる…。

DQM1はのんびり進めています。つい先日じんめんじゅを倒しました。のろいのことばが厄介だった…。
配合が解放されたので最強の推しモンスターを作る旅が始まりました。にじくじゃく入れたいな~。
作るの面倒なイメージがあったんだけど、割と序盤でも作れるみたいなのでホッとしました。
クリア前に作るのはあんまりおススメしないらしいんですけどやっぱり欲しいよね…強くてかっこよくて可愛いし…。
あとはロックちょう、サンダーバード、ヘルコンドルあたりも入れたいんですけどピッキーは外せないので悩む。
鳥系と言えばキングアズライルも好きなんですけどあれはDQM2でしたっけ。ドラクエはイケメン鳥モンスターが多くて困る!!

そういえばファーラットってドット絵で見るとマスコットキャラクターみたいで萌えるんですが
別タイトルの3Dモデルやイラストで見ると小さいおじさん感が出ていて驚きました。
三つ目だったのもつい最近知ったよね…。

編集

sky セルフィー
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20210105223835-admin.jpg は見つかりませんでした。

編集

版権イラストを1点追加しました。DQM1のテリーとビックアイです。(身長差は捏造)
GBのゲームはちまちま動くドット絵が可愛い…(*^▽^*)
モンスター牧場にいるビックアイはすごくいい子なんですよね~~。
テリーが崖から飛び降りようとしたら「だめです! 下に落ちたら痛いですよ!」って引き留めてくれる。
あとお耳がピコピコ動くのもずっと見ていたいです。

そういえばずっと「ビッグアイ」だと思っていたんですけど「ビックアイ」なんですね。
ビックカ〇ラ的なアレなんだろうか…。


▼サイト2周年でした
全然実感が湧かないんですが、本日サイト開設2周年だそうです。実感がなさすぎてもはや他人事…。
好きなもの描いて好きなこと語っていたらあっという間でした。
と言いつつもやっぱり見て下さる方がいるから続けられたんだろうなぁ~と思います。本当にありがとうございます!!
お祝い絵とか描けたら良かったんですけど、イベントに絵を間に合わせるのがすごく苦手なので描けませんでした(´Д⊂ヽ

流行や需要等を全く考えずに描き殴っているので、当サイトはあんまり閲覧者さんに優しくなくて申し訳ないなぁと自覚はしておりますが
居酒屋の暖簾をめくる感覚で「まだやってる?」と気軽に覗きに来ていただけると大変喜びます。

それではまた!!(年末のご挨拶と内容が被ってしまった…)

編集

DQM1買いました(*^_^*)もう色々と懐かしい…!!
鳥パ作りたいな〜。最強のピッキーを育成したい…。

編集

▼ドラクエ1
ドラクエ1クリアしました!:D やった〜!
ブログの記事はタイムスタンプが出ないので、秒で倒したみたいになってますがそんな事はないです。

サクッと遊べるボリュームで良かったです!昔のゲームはシンプルで遊びやすい。
最近のゲームに慣れすぎた事もあり、ゲームのシステム的に少し不便に感じる事はありましたが、逆にこれくらい不便な方が自分には丁度良いのかも。
広大な世界を黙々と歩くのが楽しかったです(*^_^*)BGMを聞きながらドット絵のマップを見るのが好き…。
フィールドのBGMはりゅうおうを倒す前と後で変わる事はなかったんですけど、倒した後は何となく雰囲気が違うように感じました。
同じ曲でも聞き手の心境で変化するんだなぁ。

宝箱の取りこぼしがある気がしますが、ひとまずクリアということで…!!楽しかったです!!
ただ、せっかく覚えたベギラマを一度も使わないままクリアしてしまったのでそれだけが心残りです…。

編集

あくまのきし倒せました!!意外とあっさり…(^o^)あの苦労は一体…。
その後サクサク進んでりゅうおう前まで来ましたが、魔法の鍵が無くて宝物庫を漁れなかったので出直します。
あと地下道で取りこぼしがありそうなのでじっくり探索したい。

編集

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.